※エントリー受付を終了いたしました。
多数のお申し込みをいただき、まことにありがとうございました。
当初、オンラインエントリーの受付締切を、
4月18日(月曜)
とお知らせしておりましたが、
4月19日(火曜)午後1時までに延長いたします。
皆様のエントリーをお待ちしております!
※エントリー受付を終了いたしました。
多数のお申し込みをいただき、まことにありがとうございました。
当初、オンラインエントリーの受付締切を、
4月18日(月曜)
とお知らせしておりましたが、
4月19日(火曜)午後1時までに延長いたします。
皆様のエントリーをお待ちしております!
主催: グラップリングツアーコミッション
主幹: ジェントルアーツ名古屋ブラジリアン柔術クラブ&チームバルボーザジャパン
協賛: ブルテリア、公武堂
日時: 2011年4月24日(日曜) 午前9時30分選手集合受付。午前10時30分試合開始。
場所: 名古屋市露橋スポーツセンター 名古屋市中川区露橋二丁目14番1号
参加費: 4000円
グラップリングツアー2011登録料: 500円(※未登録の方のみ)
申込方法: 申込欄をご覧ください。
申込締切日: 4月18日(月曜)
備考
今大会グラップリングツアー2011 第二戦 「極-KIWAME- 其之五」では、
以下のローカルルールを適用します。
1、対象全カテゴリー
-1、ダイレクトテイクダウン4P
テイクダウンしてガードを経由せず、そのまま相手の横、頭側で押さえ込みキープ(約3秒)した場合。
※テイクダウンそのままマウントの場合は3秒キープでテイクダウン2P+マウント4Pの計6P
-2、ダイレクトスイープ4P
スイープしてガードを経由せず、そのまま相手の横、頭側で押さえ込みキープ(約3秒)した場合。
※スイープそのままマウントの場合はスイープ2P+マウント4Pで計6P
2、対象エキスパート&アドバンスクラス
スタンドから引き込んだ場合、相手にテイクダウンのアドバンテージが入る。
主催:グラップリングツアーコミッション
主幹:ジェントルアーツ名古屋ブラジリアン柔術クラブ&チームバルボーザジャパン
日時:2011年4月24日
場所:名古屋市露橋スポーツセンター
詳細は近日中にお知らせします。
グラップリングツアー 2010 第二戦 「極-KIWAME- 其之四」の写真を共有サイトにアップロード致しました。
グラップリングツアー2010極-KIWAME- 其之四 アルバム
グラップリングツアー2010 第二戦 「極-KIWAME- 其之四」は、
お陰さまで無事終了致しました。皆様には厚くお礼申し上げます。
今大会グラップリングツアー2010 第二戦 「極-KIWAME- 其之四」では、
以下 のローカルルールを適用します。
「エキスパートクラスのみ、両者スタンドの状態から※引き込んだ場合、
相手選手にアドバンテージが入ります。」
※引き込み行為について
飛びつきクロスガード、跳び関節技、巴投げ等の捨て身技を使用しグランドのボトムポジションになった場合に引き込みと見なします。
ただし上記の技を仕掛けそのままトップポジションになった場合は引き込みとは見なしません。
クラブバーバリアン主幹、グラップリングツアー2009第4戦「激01」開催が決定いたしました。
グラップリングツアー2009第二弾極-KIWAME- 其の参
エキスパート アダルト 無差別級準決勝
和術慧舟會 東京本部 中村K太郎 vs NEX 服部 謙一
ラップリングツアー2009第二弾極-KIWAME- 其の参
エキスパート アダルト 無差別級一回戦
和術慧舟會 東京本部 中村K太郎 vs NBJC 木内 康